■■バトル画面■■

3Dマップで敵と遭遇した場合、またはシナリオ進行に応じて、バトル画面へと移行します。

■バトル開始前■
img

逃げるボタン

戦闘に入る前に逃走を試みることができます。
敵よりもPCの俊敏値が高い場合、逃走できることがあります。

 ※「逃げるボタン」はシナリオによる戦闘の場合、表示されません。

オート戦闘ボタン

ゲーム序盤で「オート戦闘」ボタンが開放されます。
オート戦闘ボタンを使用するとAIによるオート戦闘が行われます。

 ctrlキーを押しながら「オート戦闘」を押すと、結果が瞬時に表示されます。
 オート戦闘はescキーまたは右クリックで解除することができます。
 (オート戦闘では属性によるクリティカル狙い行動はされません)


■敵の表示情報■
img

敵のマスタースキルとマーカー数

敵マスターが装備しているマスタースキルの情報と、敵パーティーのマーカー数です。

敵の名称、ステータス

敵が状態異常を帯びている場合、アイコンが表示されます。

カーソル

敵をポイントすると弱点属性の色で表示されます。

敵HPゲージ

敵のHP状態を示します。


■PCの表示情報■
img

行動予定表

PCと敵の、行動内容と順序を示します。
俊敏値の高い者、剣の行動が軽い者が素早く行動できます。

装備剣アイコン

PCが装備している剣のアイコンです。
これを敵にドラッグして戦います。
画面右上のパーティーボタンで操作することもできます。

HPゲージ

PCのHP状態を示します。
0になると戦闘不能です。蘇生系のマスタースキルや蘇生剣で復活させることができます。

マーカー現在値

残りの行動力です。
これが0になるまで、剣を選択することができます。

マーカー最大値

1ターンで使える行動力を示します。

行動決定ボタン

これをクリックするとターンが開始されます。